プリウス帰宅
ということで、昨日、車は、綺麗になって、帰ってきました。(^^)
さすがに一日だと浮気する気は起きないようで、まぁ、浮気には金がかかるしね。
しっかり消臭もされて、まったく匂いがしなくなって、いい感じ。でも、早速車の中で飯を食ってしまったので、いずれ、また匂いがつくだろうな・・・
VTRアダプタ取り付け、モバHO!の電源、アンテナ、VTRケーブルの配線で、計12000円弱。
2万円近くすると思ったら、全然。思わず「えっ!これでいいの?」と。
さすが、プロの仕事ですなぁ、素晴らしい出来映え。全く不満はありません。
さて、車外から車内に移動したモバHO!のアンテナ、感度はどのぐらい低下したのか確認する為に、奥多摩湖までドライブ。
やはりアンテナが2~3本立つ所が、1~2本に減少。でも、さすがはデジタル、画質、音質共に、劣化が感じられない。さらに受信出来ない場所が増えたようには感じない。
やはり、アンテナの位置を、フロントとリアガラスの所にしている性かな。受信範囲が全く逆なので、ほとんどの場合、どちらか片方のアンテナしか衛星からの電波を受信できない。
しかし、相互に受信範囲を補完しあっているから、受信できない場所はそれほど増えない。
さて、車のTVへのモバHO!の映り具合だけど、家のテレビと同じく、画面の上部が乱れる現象が発生。どうやら部屋のテレビが悪いのではなく、モバHO!の受信端末が悪いようだ。
早速、明日、モバHO!の修理センターへ送ることにしました。さて、いつ修理されて戻ってくるかな・・・端末には思い入れは無いけど、会費がかかってるからなぁ、使えない間、料金割引してくれるわけではないし、さっさと直してくれないと、困りますな。
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (0)
最近のコメント