« 引越し準備覚書3 | トップページ | 本日の引越し準備の進捗 »

2006年4月22日 (土)

引越し準備覚書4

引越しに向けてやるべきこと。(4th update)

色々ネットで、台所の流しのステンレスが錆びて開いた穴の修繕例を調べたが、みつからず。
この部屋の台所と同じタイプの流しの値段を調べると3万円台。う~ん、ステンレスだけ交換できたとしても、敷金(4万9000円)内におさまるのは怪しそうだ・・・

悲しくなってきたので、今回のアップデート。

  • 机の廃棄が終了。(古くてリサイクルは無理)
  • ビデオテープを廃棄
  • プラスチックケースを廃棄
  • 鉄製のラックは、廃棄取りやめ。分解保存することに。

1.廃棄確定

  • 1ドア冷蔵庫

     廃棄物処理業者へ渡す(有償)

  • 車のバッテリー

     トヨタ店に持っていく(有償か?)

     リサイクル業者 or 粗大ごみ (持ち込み)

  • 鉄製のラック

     リサイクル業者 or 粗大ごみ (持ち込み)

  • 捨てそびれているペットボトル

     指定日にゴミ捨て場へ。

  • 新聞

     指定日にゴミ捨て場へ。

  • 灯油缶の中の灯油

     ガソリンスタンドへ持ち込み

  • よくわからんゴムシート類

     細かく裁断し、ゴミ捨て場へ。

  • ビデオテープ

     数が多いので、処理場へ持ち込み。(4/22)

  • プラスチックの大きなケース

     処理場へ持ち込み。(4/22)

2.廃棄未確定

  • 不要な食器

     コップなど色々

3.掃除

  • 湯船のふた
  • 風呂場のドアの黒かび
  • 流し(錆落とし、穴が開いている・・・敷金オーバーか?)
  • ガスレンジ
  • トイレ
  • 床下収納

4.その他(書類等)

  • エイブルに退去届け。(4/15にエイブル新所沢店へ行く)
  • 立野産業に契約書を取りに行く。(4/15に立野産業へ行く)
  • 契約書に記入、4/25までに、22万円用意しておく。
  • 立野産業で本契約。(4/25に立野産業へ行く)
  • 転出届け
  • 転入届け
  • 免許更新(たまたま期限切れ)(転入届け後。誕生日前までに行う必要あり)

| |

« 引越し準備覚書3 | トップページ | 本日の引越し準備の進捗 »

住まい・インテリア」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 引越し準備覚書4:

« 引越し準備覚書3 | トップページ | 本日の引越し準備の進捗 »