引越しに向けてライフラインの手続き
忘れないように、メモっておきます。
- ADSL回線の移転
@Niftyを使っているのだが、キャンペーンを利用できるそうなので、
4/30にADSL一旦解除
5/1にADSL開始手続き
と、一見、移転手続きより面倒臭い方法で行うことに。(実際にはモデム返送の手間とお金がかかるぐらいで、キャンペーン割引の方が大きいので問題なし)
- 水道
引越し元: 5月14まで利用
引越し先: 5月8から利用
- 電気
お客様番号を控えて、インターネットから申し込んでみる。
引越し元: 5月14まで利用
引越し先: 5月8から利用
- ガス
解約日を5/12として電話する。
契約日を5/12として電話する。
| 固定リンク | 0
「住まい・インテリア」カテゴリの記事
- エレクターのハンガーレールを利用したモニタアームの自作(2024.11.04)
- 謎の電子音 ピッ (原因たぶん判明)(2023.06.12)
- DAIKIN空気清浄機 (MCZ65-MとMCK70U-W)の脱臭フィルター交換(2023.03.14)
- 謎の電子音 ピッ (原因究明中)(2023.02.16)
- キャスター付き、隙間収納本棚の自作!二つ目!(2021.03.13)
コメント