続X6800
ふと、IntelのCore 2 DuoのX6800からSHARP X68000を連想しているサイトはどれだけあるのか、Googleで調査してみました。
まず、色々な検索ワードで試してみました。
1. X6800 ... 約95200件
ちょっと多過ぎ。いくつかX68000の誤記のX6800のサイトもありますね。
2. X6800 X68000 ...約576件
一気に減りました。案の定SHARP X68000を連想したサイトがTOP10に見つかります。(^^)
3. X6800 Extreme X68000 ... 約58件
3件ほどお仲間がいるようです。残念ながら自分の所はひっかからず。まぁ、Google RankのPolicyから考えると、Googleで引っかかるはずはないのですが、ちょっと残念。
ということで、仕事中の息抜き終了。
| 固定リンク
« X6800 | トップページ | ワクワクする技術 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- PT2がBSOD(DRIVER VERIFIER DMA VIOLATION)で動かない(VT-d disableが効いた感じ)(2021.03.29)
- 自宅PCのアップデート(Core i7 8700K → Core i9 10900KF) その2(2021.03.25)
- Z590 Steel Legend WiFi 6EとVAIO S15 (VJS152C11N)に、CFD CSSD-M2B1TPG3VNDを導入(2021.03.25)
- 自宅PCのアップデート(Core i7 8700K → Core i9 10900KF)(2021.03.15)
- NETGEAR ReadyNas RN526Xが軒並み在庫0に。(2020.11.26)
コメント