今度はABS警告灯が・・・
2週間振りにプリウスを動かしたら、前回マスターウォーニングが点灯した場所で、ABS警告灯が数秒間点灯。(T_T)
ぬ~、年末の忙しい時期に、こんな気になる現象が出るなんて・・・
実家への長距離ドライブが控えているので、ちょっと放置は危険。
ということで、早速、26日に点検の予約をしておきました。
最近トラブル続きですなぁ~、といっても大山鳴動してネズミ一匹な事ばかりですが。いや、これは大きなトラブルの前兆かもしれません。
将来の不安としては、
過去の自損事故によるラジエターのひずみ。
過去の自損事故によるエアバッグセンサーのエラー。
(始動後数秒で消えるので、とりあえず放置)
ボディ後部の錆
ぐらい。
30万円ぐらいあれば、全部、余裕で修理できるんですけどね~。宝くじあたらんかな~。っとその前に買わないと。
| 固定リンク | 0
「車」カテゴリの記事
- 我が家のプリウスPHV(35型)の最終日(2025.01.31)
- 新型プリウスPHEVへの買い替えはいつにするか(2023.03.28)
- ゴールド免許復帰(2022.06.12)
- タイムズ北鎌倉第2のトラップ(2022.04.30)
- NEDOによるプリウスPHVの太陽電池大幅増量実証試験(2019.07.07)
コメント