« 第2次スーパーロボット大戦α | トップページ | 台湾出張中~♪ »

2007年3月 9日 (金)

自分の名前のクレーター

たまーに、好奇心で、自分の名前で検索する事があるのですが、ちょっと趣向を変えて、ローマ字で検索してみたところ、どうやら、何方かが月のクレーターに私の名前を付けていてくれていたようです。

その名も、クレーター・ナオノブ。

どこの足長おじさんでしょうか。いや~、ありがたいやら、びっくりするやら、実際に見てみたいですが、34Kmのクレーターなので、双眼鏡で確認は難しいかな。
ということで、検索したところ、ここのページに画像がありました。
このページによると、どうやら学名と一般名とで違うようで、一般名はラングレヌス、学名がナオノブ、なようです。

Wikipediaにも載ってました

まぁ、私の名前なわけじゃなく、安島直円(あじまなおのぶ)、江戸時代の数学者の名前なそうです。

しかし、ナオノブなんて、あまり無い名前です。今まで同じ名前の人には会った事がありません。なので、江戸時代の数学者と同じ名前、さらに、親近感もプラスされて、余計、うれしいですね。

| |

« 第2次スーパーロボット大戦α | トップページ | 台湾出張中~♪ »

宇宙」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 自分の名前のクレーター:

« 第2次スーパーロボット大戦α | トップページ | 台湾出張中~♪ »