« W-ZERO3[es]Premium version今頃購入 | トップページ | 車椅子マークの駐車スペース »

2007年5月18日 (金)

第3次スーパーロボット大戦α、雑感

今頃な話題ではありますが、第三次スパロボα現在プレイ中です。

このゲーム、オープニングが素晴らしいですね。このクオリティでゲーム中の会話シーンや戦闘シーンも動いてくれると嬉しいのですが、それでも、前作よりは進歩しているので、よしとしましょう。

さて、ゲーム自体は、まだ一周目。それもリアル女性のセレーヌ。弱くて苦労するかと思いきや、意外と簡単です。熟練ポイントの条件も簡単ですし、ターン数制限も緩い。もしかして第三次αは、αシリーズで一番簡単なんじゃないでしょうか?まぁ、最後までやってないので、わかりませんが。

しかし、このセレーヌ、最初の頃は攻撃の命中率、回避率が低くて苦労します。いの一番に運動性MAXにしてもいまいち。序盤は強化パーツ+集中で、なんとか凌ぐしかありませんでした。

今回も色々と細かいところが変更されていますね。
例えば、「SP回復」。第2次αでは、全員が習得できたので、各SPコマンドの消費ポイントが実質-10される感覚でプレイできました。
しかし、今回は、限られたキャラクタしかSP回復を持っていません。改悪か?なんて思いましたが、そうでもなく、代わりに(?)「気力アップ(撃破)」が追加されたので、よしとしましょう。

さて、自分なりのプレイの傾向をつらつらと書きます。

・「SPアップ」

これは殆どのキャラに習得させてます。
特に、祝福・応援を持っているキャラは他の技能より優先させて取得です。
これで、お金と経験値不足の緩和が容易に。

・「気力アップ(撃破)」と「気力限界突破」

これで、大抵のシナリオでは、キャラによっては大体2ターン目で、気力が110を超え、5ターン目で150を超えます。
また、あるキャラで武器を使用するのにあとちょっと気力が足りない。でもSPは使いたくない、なんて思ったら、他のキャラで敵小隊を撃破で、気力アップです。

・SPは使い切るぐらいでちょうど良い

祝福や応援(幸福、努力も)を持ってるキャラのSPを残したままステージクリアは勿体無いお化けが出ます。
余らすぐらいなら雑魚キャラでもいいので、ふんだんに使っています。特に、「ALL」の武器で小隊撃破する時は、祝福+応援です。
さらに、お金や経験値のためなら雑魚にも「熱血」を辞さない覚悟でやっています。

まぁ、敵の増援で、予定が狂って、きつい時もありますが・・・

・常に加速

全員、加速コマンドで一気に敵陣へ。敵が寄って来るのを待つなんて、まどろっこしい。
たま~に、集中攻撃受けて失敗する時もありますが。

・改造は特定の機体に集中

全機にまんべんなくは、非効率。特定の機体の特定の項目に集中させて、特色を持たせた方が、攻略しやすい気がします。

・応援or祝福は計画的に

応援や祝福を持つ小隊をどうしても先に使いたい場合、予め、応援や祝福を他の小隊にかけてから使います。
これ忘れがちで、気がつけば、祝福使える小隊が残っていないなんてよくあります。

とりあえず、今のところ思いつくのはこれぐらい。

そうそう、小隊編成は毎回悩みますね~。特にストーリーが分岐してまた合流した時なんか憂鬱。二日ぐらい小隊編成で悩んで先に進めないときも。

いや~、でも、今回は、FIRE BOMBERが出てくるから、歌いまくりです。10年近く前に買ったマクロス7のCDを引っ張り出してドライブ用CDになってるし、カラオケでも久々に歌うし(^^;

現在49話。あと10話ぐらいで終わりでしょうか、どんな話の展開になるのか、楽しみですなぁ。

| |

« W-ZERO3[es]Premium version今頃購入 | トップページ | 車椅子マークの駐車スペース »

ゲーム」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 第3次スーパーロボット大戦α、雑感:

« W-ZERO3[es]Premium version今頃購入 | トップページ | 車椅子マークの駐車スペース »