Friio最新ドライバで画面がカクカク
まぁ、タイトルの通り、以前より、Friio最新ドライバ v1.93にしたら、画面が数秒毎にカクカクするようになって困ってたのですが、ようやく解決策が見つかりました。
一応、一ヶ月運用して問題無いようなので、備忘録として残しておきます。
二つ対応策があります。どれも2chネタですが・・・
- ドライバを1.93に戻す。
- ドライバをデバイスマネージャ上で削除してから新しいドライバを再インストール。
1でも2でも効果はありましたが、中の人の1.97への多大なる自信と、B-CASやカードやネットワークCASの遅延時間表示が気に入った事もあり、2で運用中です。
常駐物がなにか悪さしているのか、tvrockを外したり、anti-virus softを禁止にしたり、Clock upしたり、CPU温度のチェック、CPUのPower Managementの禁止など、色々試しましたが、結局は、単純にドライバ削除。わかってしまえば簡単なものですなぁ。
| 固定リンク | 0
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- VAIO SX14(VJS1468)を分解し、SSDを交換(2024.11.12)
- Firefox、アイドル状態での謎の電力消費(2024.11.08)
- エレクターのハンガーレールを利用したモニタアームの自作(2024.11.04)
- CRIB35NASを引退さす(2023.05.25)
- エレクターに、謎の自作モニターアーム(?)で、43インチ4Kモニターを設置する(2023.02.07)
コメント