« 会社PCをKabylake-S(Core i7 7700K)に更新 | トップページ | Windows7 SSD Score 5.9の謎 »

2017年1月 8日 (日)

自宅PCをIvyBridge (i5 3470s)→Haswell (i7 4770s)に更新

会社PCをCore i7 7700Kに更新したあまりパーツで自宅PCを更新したときのツイートをまとめてみました。


特に問題なく更新できたように書いていますが、実際のところ、マザーボードが、ATX→microATXになったので、PT2一枚PT3二枚が、PT3一枚外す羽目になったり、SYSファン×4が×1になり、どのファンを生かすか調整に手がかかりました。

その後、消費電力が減った内訳に疑問が出てきました。

とりあえず、納得出来る理由を見つけ、興味は別の方へ。

Kabylakeに上げてまでの利点はないと自分を納得させ作業は終了です。

後日、別問題で大変なことになるのですが、それは後日。

| |

« 会社PCをKabylake-S(Core i7 7700K)に更新 | トップページ | Windows7 SSD Score 5.9の謎 »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 自宅PCをIvyBridge (i5 3470s)→Haswell (i7 4770s)に更新:

« 会社PCをKabylake-S(Core i7 7700K)に更新 | トップページ | Windows7 SSD Score 5.9の謎 »