ReadyNAS 316を6.9.4 hotfix 1でのREGZA Z8000アクセス障害その後2
なかなか、ReadyNASの管理ページで、ファームウェアアップデートのお勧めが出ないので、自分でダウンロードしてアップデートしてみました。
結果、REGZA Z8000からのアクセスの障害はなくなりました。
Windowsからのアクセスも、しばらく放置後の最初の一回目は必ずエラーとなっていたのが、成功するようなり、快適です。
これで妻も快適に録画を見て消す事が出来ます。
(テレビ買い換える?という話も出ていたけど、性急に動かなくて良かった。)
不安は、ファームウェアアップデートのお勧めが出る前にアップデートした事。特に問題が起きてないし、報告もされてないので、多分、大丈夫。きっと。
| 固定リンク | 0
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- VAIO SX14(VJS1468)を分解し、SSDを交換(2024.11.12)
- Firefox、アイドル状態での謎の電力消費(2024.11.08)
- エレクターのハンガーレールを利用したモニタアームの自作(2024.11.04)
- CRIB35NASを引退さす(2023.05.25)
- エレクターに、謎の自作モニターアーム(?)で、43インチ4Kモニターを設置する(2023.02.07)
コメント