Core i7 7700Kと8700KのOC記録
Core i7 7700Kと8700Kのオーバークロックの設定の備忘録。
BIOS Setupのデフォルトからの変更内容
会社PC
MB:GA-Z270-HD3P
CPU: Core i7 7700K
CPU Cooler : MASTERLIQUID240
CPU Upgrade : 7700K 5GHz
Uncore Ratio : 44
Turbo Ratio : All Core 48
Power Limit TDP : 95
Power Limit Time : 15
コメント:
Uncore Ratio 45や、Turbo Ratio 49は、起動するが負荷をかけ続けるとハング
電圧変更なし
Core温度は83度ぐらい
自宅PC
MB:GA-Z370-HD3P
CPU:Core i7 8700K
CPU Cooler : MASTERLIQUID240
CPU Upgrade : 8700K 5GHz
Uncore Ratio : 45
Turbo Ratio : All Core 48
コメント:
Uncore Ratio 46は未挑戦、Turbo Ratio 49は、起動するが負荷をかけ続けるとハング
電圧変更なし
Package温度とCore#2温度が91度に到達。他は82~87度とばらつきあり。
殻割して液体金属グリス化をしたいところ。
(温度が下がる事で、リーク電流が減り、ファンの回転数も下がるので、消費電力が下がると期待。)
| 固定リンク | 0
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- VAIO SX14(VJS1468)を分解し、SSDを交換(2024.11.12)
- Firefox、アイドル状態での謎の電力消費(2024.11.08)
- エレクターのハンガーレールを利用したモニタアームの自作(2024.11.04)
- CRIB35NASを引退さす(2023.05.25)
- エレクターに、謎の自作モニターアーム(?)で、43インチ4Kモニターを設置する(2023.02.07)
コメント