ReadyNAS 316を6.10.0でのREGZA Z8000アクセス障害再び
ReadyNAS OS 6.10.0に上げたら、REGZA Z8000からのアクセス障害が再び発生するようになりました。
(参照 ReadyNAS 316を6.9.4 hotfix 1にアップデート後、REGZA Z8000からのアクセスに時間がかかる)
6.10.0 hotfix2まであてたけど、解消されず。
しかし、今回はWindowsからのアクセスには問題は起きていない。
もはや仕様とあきらめREGZA買い替えになるか、6.9.5にrollbackするか、REGZA専用PCでの視聴で諦めるか、さてどうしよう。
| 固定リンク | 0
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- VAIO SX14(VJS1468)を分解し、SSDを交換(2024.11.12)
- Firefox、アイドル状態での謎の電力消費(2024.11.08)
- エレクターのハンガーレールを利用したモニタアームの自作(2024.11.04)
- CRIB35NASを引退さす(2023.05.25)
- エレクターに、謎の自作モニターアーム(?)で、43インチ4Kモニターを設置する(2023.02.07)
コメント