マキタの電動ドライバドリルMDF001を購入
妻が何かの賞品で貰ってきた電動ドライバの電池がいよいよ駄目になり、5mmの木ネジ4本で電池切れ。
グリップ部分のゴムも劣化してべとべで、使いにくいし、なによりパワーが無い。
と言う事で、マキタの電動ドライバドリル MDF001を8989円で購入。
+1000円で、振動ドライバドリル MHP001があったが、コンクリに穴をあける事はなかろうと、安い方を購入。
(これが後に悔やむ事になるかは、まだわからない。)
自宅で使うつもりなので、バッテリー式ではなく、AC式を選んだ。これで電池の劣化に悩む事無く、余裕で10年20年使えるだろう。
いやしかし、凄いねこれ。
回転速度の調節も出来るし、トルクも1~20まで選択出来て、ドリルモードもある。
今まで、貧弱な電動ドリルと、腕力でやっていた作業が、あっという間に終わりそうだ。
そんな作業が多いわけじゃないが、今後は気軽に出来そうである。
こうなると、電気製品用のトルククラッチ付き電動ドライバーも買いたくなって来る。どうしよう。
| 固定リンク | 0
« Wifi6導入計画 その3 H110M-ITXでAX200が認識すれど問題コード0xAで動かない問題。 | トップページ | Wifi6導入計画 その4 バッファロー有線ルーターBHR-4GRV2の難 »
「住まい・インテリア」カテゴリの記事
- エレクターのハンガーレールを利用したモニタアームの自作(2024.11.04)
- 謎の電子音 ピッ (原因たぶん判明)(2023.06.12)
- DAIKIN空気清浄機 (MCZ65-MとMCK70U-W)の脱臭フィルター交換(2023.03.14)
- 謎の電子音 ピッ (原因究明中)(2023.02.16)
- キャスター付き、隙間収納本棚の自作!二つ目!(2021.03.13)
コメント