壁掛け時計から異音が・・・
4年ほど前に、妻が知人から譲り受けたコサインのCW-09CMから、コトコトと連続音、一秒ごとにジャリジャリと音がするようになった。
時計を外して上向きにすると音が収まる。
電池を外すと、音は止まる。
その状態で秒針を指で動かすと、音が出る。
以前から、たまに異音が聞こえていたが、直ぐに収まり音の出所が分からなかったが、ようやく判明。
時計のムーブメントの故障だろう。
修理できないかと、コサインのオンラインショップの問い合わせフォームに入力したが、送信前にふと、これ共通モジュールっぽいから自分で入手できそうだと気が付く。
どれどれと、秒針を抜く・・・あ、秒針だけでなく心棒まで一緒に抜けてしまった・・・
ま、いいかと、短針、長針を抜く。
止め金を、二本のマイナスドライバーで回して外すと、簡単にモジュールが外れた。
という事で、楽天で、同じ部品をポチる。
注文したのはこれ。
他の店でも使えそうなものが1000以下のものが売られていたが、元々のものと同じSKPの奴を選択した。
2万円もする時計だ。2200円+送料で修理できれば十分だろう。
後は、妻が二泊三日の出張から帰ってくるまでに、部品が到着するかどうかだ。
ダイニングのテーブルの上が、時計の部品で散らかっているし、
時計を壁から外すとき、引っ張ってしまって、ネジがアンカーごと外れてしまっている。
妻が帰ってくる前に終わらせて、何事もなかったようにしたいものだ。
(2020/10/26 追記)
遅くなったが、16日には、部品が届き、妻帰宅前に、無事交換。
金具の錆も無くなり、新品気分。静寂を取り戻した。
妻が帰ってきたが、全く気付かれていない。
黙ってられず自己申告したが、そもそも、たまに異音が発生していたとは知らなかったと・・・まぁ、世の中、そんなもんだ。
| 固定リンク | 0
« Wifi6導入計画 その7 NETGEAR NIGHTHAWK AX12(RAX120)購入 | トップページ | Wifi6導入計画 その8 NETGEAR NIGHTHAWK AX12(RAX120)、不定期にWifiが切断する問題 »
「住まい・インテリア」カテゴリの記事
- エレクターのハンガーレールを利用したモニタアームの自作(2024.11.04)
- 謎の電子音 ピッ (原因たぶん判明)(2023.06.12)
- DAIKIN空気清浄機 (MCZ65-MとMCK70U-W)の脱臭フィルター交換(2023.03.14)
- 謎の電子音 ピッ (原因究明中)(2023.02.16)
- キャスター付き、隙間収納本棚の自作!二つ目!(2021.03.13)
コメント