ゴールド免許復帰
久々のゴールド復帰。
自らの戒めの為に、青になった原因をここに残す。
1988年に普通自動車免許取得
1991年にゴールド
1996年ゴールド
2001年ゴールド
2003年駐禁レッカーで、次回青確定
2006年青三年 更新忘れで青三年(参照:当時の記事 二ヶ月遅れの免許更新)
2006年 更新月に速度違反19キロオーバー
2009年青三年
2012年ゴールド
2014年タクシーに追突で青3年(低速だったので相手は軽傷で済み6点の加算だった)
2017年青5年
2022年ゴールド
免許返納の歳までゴールドを維持するため、
車間維持・一時停止・横断歩道での一時停止・右左折時の安全確認・歩行者優先等々、しっかりやっていきたい。
ちなみに、免許更新は、鮫洲運転免許試験場。
ここの駐車場に12時15分に入り、14時7分に出ました。トータル1時間52分かかりました。
12時半の受付開始までの10分待ち
13時半の講習開始までの40分待ち
があったので、受付に入る時間をうまく調整すれば、一時間程度で終わる事も可能なようです。
| 固定リンク | 0
「車」カテゴリの記事
- 我が家のプリウスPHV(35型)の最終日(2025.01.31)
- 新型プリウスPHEVへの買い替えはいつにするか(2023.03.28)
- ゴールド免許復帰(2022.06.12)
- タイムズ北鎌倉第2のトラップ(2022.04.30)
- NEDOによるプリウスPHVの太陽電池大幅増量実証試験(2019.07.07)
コメント