« 新型プリウスPHEVへの買い替えはいつにするか | トップページ | CRIB35NASを引退さす »

2023年5月 9日 (火)

東芝洗濯機 AW-10SV2M(N)のEb4エラー再び

我が家の9年物の東芝洗濯機 AW-10SV2M(N)のEb4エラーが再発した

初回は数年前。洗濯の最中に発生、うへーと思いながら色々操作している間に出なくなり、洗濯を続行し、そのまま忘れていたが、今日、3回の洗濯終了後にEb4エラーが再発した。

再発すると流石に手強い。前回のように電源オンオフなどちょろちょろ操作するだけでは、エラーがおさまらない。

同様のエラーがおきた他の方のブログ記事を参考に、取りあえず洗濯槽クリーンを始める。
エラー判定のルートが違うのか、排水弁の動きが違うのか不明だが、エラーが出ずに洗濯槽クリーンが始まるので、そのまま1時間設定で動かす。

Eb4エラーは、排水弁を動かすモーターの故障らしいが、洗濯槽クリーン中、水も溜まり、脱水も出来ている

そして浴槽クリーンが終了しエラーも無く自動的に電源オフ。いい感じ。

そして電源オン。しばらく放置してもエラーが出ない。ひとまず故障から復帰した模様。

着るものが無くなってから故障では困るので、しばらくは洗濯物は貯め込まず、こまめに洗濯するようにしよう。

| |

« 新型プリウスPHEVへの買い替えはいつにするか | トップページ | CRIB35NASを引退さす »

家電」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 新型プリウスPHEVへの買い替えはいつにするか | トップページ | CRIB35NASを引退さす »