« OMRON血圧計 HEM-7204TとHEM-7206T2の違い | トップページ | 高血圧の薬を飲み始めました »

2025年1月 9日 (木)

オムロン 体組成計 HBF-702TとKRD-703Tの違い

血圧計をBluetoothでスマホと連携出来る機種に買い替えた結果、体重計も連携したくなり物色
血圧計はオムロン製品なので、体組成計もオムロンにするのが、同じアプリで見れてよいだろうと言う事で、選択肢は、

KRD-703T
HBF-702T

の二機種だ

KRD-703Tは、オムロンヘルスケア製品紹介ページが有るが、HBF-702Tは型番で検索しても出てこない

取説はダウンロードページから両方ともダウンロード出来たので、Beyond Compareで両方のテキストを比較をする

違いは、型番と年齢表記(歳→才)と改行ぐらい

ってことは、同じ製品の型番違いだ。多分、販路によって型番が違うのだろう

そう、お安く買える方を買えば良いという事だ

総じてHBF-702Tが安い。最安は16500円だが、取り寄せや数日かかったり東京から遠いお店だったりと微妙なので、300円高いが即日出荷のXPRICEにする(何度も利用してるし、発送が関東だってのもある)

| |

« OMRON血圧計 HEM-7204TとHEM-7206T2の違い | トップページ | 高血圧の薬を飲み始めました »

家電」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« OMRON血圧計 HEM-7204TとHEM-7206T2の違い | トップページ | 高血圧の薬を飲み始めました »